ペアーズはマッチングアプリ随一のユーザー数を誇り、それゆえに様々な評判が出回っている。
会えた、会えなかった、使いやすい、使いにくい・・・果たして、本当のところはどうなのだろうか。
今回、ペアーズの評判を調査するにあたり、各アプリストア、掲示板、SNSから情報を収集した。紹介したもの以外にも色々と意見が上がっているので、気になる方は実際に探してみてもいいだろう。
いい評判から見るペアーズの利点
ひとまずペアーズに寄せられた好意的な評判をピックアップし、それぞれについて所見を発表したい。
出会えたかどうか
ペアーズで知り合って婚約しました
前回恋人ができてペアーズやめて、別れて戻ってきたけどまたできた。感謝
ペアーズで出会えたという報告は非常に多い。
ペアーズはどちらかというと恋活向けのマッチングアプリではあるが、中には婚活を目的として活動しているユーザーもいる。そんなユーザーからも『結婚できた』などの声が上がっていることからも、ペアーズは総合的に見ても非常に有用なマッチングアプリであるといえそうだ。
また、出会いの質に関しても高い水準である様子で、
何人かと会ったけどみんな真面目な人でした
といった意見も散見される。
使いやすいかどうか
オーソドックスだけどわかりやすくていい
ペアーズは、株式会社ネットマーケティングのマッチングアプリ・Omiai共々日本における最古参ともいえるマッチングサービスで、その分UIは特段尖った部分は存在しない。
その分利便性やとっつきやすさは高く、これまでFacebookなどのSNSを利用してきたユーザーは悩むことはないのではないだろうか。
悪い評判から見るペアーズの欠点
続いてペアーズの悪評。こちらについても同様に所見を述べているので参考にしていただきたい。
出会えるかどうか
いいね送りまくったけどマッチングすらしない
始めて一週間くらいが花だった
出会えたという声もあれば出会えなかったという声もある。人と人との間のことなのだからそれが自然というものだ。出会えたという意見しかなかったら逆に不自然だし、出会えなかったという意見ばかりだったら今日のペアーズはなかっただろう。
さて、出会えなかったという意見を残している方々だが、彼らのペアーズアカウントを実際に確認できたわけではないのでなんともいえないところはあるものの、
- 好感の持てるプロフィール写真か
- 礼節を持って活動しているか
- とにかくすぐ会おうとしていないか
- 無茶な戦いを挑んでいないか
という問題を提起したい。
好感の持てるプロフィール写真か
ペアーズにおいて第一印象は非常に重要だ。これが悪ければマッチングどころではなくなってしまう。
『ペアーズに登録するなら事前準備は怠らず』の記事でも触れている通り、相手に好印象を抱かせる写真を用意できているか、一度確認していただきたい。
とあるアンケート結果では、『自撮りのイケメンと第三者撮影のフツメン、どっちと会いたいか』という問いに対し、2/3以上の女性が後者を選択している。それだけ、男性の自撮りは嫌厭されてしまうということだ。
また、女性の場合も見え透いた加工を施しすぎていないか、自撮りで顔が近すぎないか確認してほしい。
写真の加工はある意味で化粧のようなものなので、加工するななどという権利は誰にもない。しかし原型を留めないレベルでの加工はもはや詐欺である。
礼節を持って活動しているか
親しみを持ってもらおうと思ってか、いきなりタメ口から入る方は少なからずいるが、完全に悪手だ。
ペアーズでの出会いに対しては誠実さが求められる。いきなりタメ口を聞くような相手からそれを感じ取れるだろうか。そもそも、親しみやすさとタメ口は相関関係にはない。
ガチガチの敬語を使えといっているわけではない。最低限丁寧な口調を心がけるべきだ(だである調で書いている私がいっても説得力はないが)。
とにかくすぐ会おうとしていないか
ろくなやり取りも交わさずにすぐに会おうとするのはヤリモクの典型として知られる。つまり、どれだけ真剣に出会いを探していたとしても、切り捨てられる可能性が高い。
どうしてもメッセージが面倒で、相手のことにしろ自分のことにしろ直接会ってみないことには何もわからないという方は、DineやQooNといったデーティングアプリを使うべきだろう。
無茶な戦いを挑んでいないか
生身の人間が関わる以上、どうしてもペアーズ内でも序列がついてしまう。それを如実に表しているのが、もらっているいいねの数だ。
必然的にそういう会員には日々あまりにも多くのいいねが届いている。そんな相手の目にとまることは、並大抵のことでは不可能だ。
記念に程度でいいねする分にはいいかも知れないが、そういう人間ばかりにいいねを送ってやしないだろうか。
ユーザーの質は
最近ペアーズ民度が低くなってないか。マッチングしてもメッセージ返してこないとか結構ザラになってきてる
先述の『真面目な人が多い』というものに相反するが、SMS認証を解禁した結果か、全体的にペアーズのユーザーの質が低下しているという意見も見られた。
ただこればかりは仕方がないことだ。ユーザーが増えればそれだけ様々な人間が出入りすることになるのだから。
どういった場所でも、集まる人間が限られているときは比較的治安は安定し、その後流入が増えれば不安定になる。あまり関わりたくないユーザーが増えたのもまた、ペアーズ発展の結果といえなくもない。
使いやすいかどうか
アップデートしたらログインできなくなった
アプリ重すぎてしょっちゅうフリーズするのどうにかして
主にAndroidユーザーから上記のような声が上がっている。どうやら、Android版ペアーズはシステムがやや不安定であるようだ。
この点に関しては擁護のしようもないので、ペアーズ運営には安定したアプリの提供をお願いしたい。
極論すれば
これをいってしまうと元も子もないのだが、結局はペアーズが優れたマッチングアプリなのか、それとも駄目なアプリなのか、最終的に判断するのか各個人に委ねられる。
出会えたかどうかは人によりけりだし、UIが使いやすいかどうかもまた然り。他者の意見に翻弄されて頭を抱えるよりも、自分で試してみて自分自身の評価を下すべきである。
とはいえ実際の利用者が残した評判というものは一定の判断材料にはなり得る。あくまでペアーズを利用するかどうか決めるための材料の1つ程度ではあるものの、彼らの声は決して無意味なものではない。
まとめ
ペアーズの評判について紹介と所見を述べさせていただいた。
繰り返しになるが、最終的な判断は実際にペアーズを使ってみて決めていただきたいところだが、そのスタートラインに立つかどうかの判断の一助になれば幸いである。