この記事ではwithアプリの登録・年齢確認の方法を説明していきます。
withの登録方法は?
マッチングアプリのwithの登録方法は2パターンあります。
- 電話番号認証
- facebook連動
このどちらかを選んで登録に進む事が出来ます。
facebook連動を選んで登録する手順を簡単に説明していきます。
- アプリインストール後、起動すると『facebookではじめる』のボタンをクリック
- facebookでログインをします
- 連動完了後、居住地とニックネームを入力
- 簡単な性格診断が始まります
- それを終えるといよいよwithアプリの利用開始です
登録に必要な物は?
インストールを終えて、次は無料・有料会員登録時に必要な物があるのか?です。
まず無料会員登録ですが、アプリのインストールが完了した時点で、無料会員になるので必要な物はありません。
有料会員に登録する場合は、※身分証明出来る物と料金の支払方法の選択になります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
※いずれか一つあれば身分証明が可能です。
登録が出来ない方
withアプリの利用登録が出来ない方は下記のいずれかに該当している可能性があります。
- 年齢が18歳未満
- 連動するfacebookの友達が10人未満
- facebookプロフィールに既婚・交際中・婚約の状態になっている
●年齢が18歳未満の場合、年齢が18歳以上にならない限りwithアプリの利用は出来ません。
●facebookの友達が10人未満の場合、10人以上友達を登録して再度登録手続きしましょう。
●withアプリに限らず全てのマッチングアプリは、独身の男女の為のアプリなのでお相手が既にいる方は利用出来ません。もし現在の状況と異なっている場合はfacebookのプロフィールを修正して再登録手続きを踏みましょう。
登録後の年齢認証のやり方は?
年齢認証は、上記の『登録に必要な物は?』で説明した通り、身分証明証を準備しておきます。
その後、身分証明を自分のスマホで撮影してwithアプリの運営に送信する流れになります。
※ぼかしや一部見えない状態だと身分証明の通過は出来ないので注意して下さい。
登録後のログイン時間の非表示の方法についてはこちら
withアプリのログイン時間を非表示にする方法